セルフアセスメントコース(三重県)

先日、三重県津市で開催された経営品質のセルフアセスメントコース
の講師で行ってきました。

会場は、三重県総合文化センターという立派な建物。

今回のコースは楽しかったし、とても勉強になりました。
今回は、経営者が何名もおり、三重県や市の行政の人たち、
高校の先生に、日本経営品質賞を受賞した万協製薬のメンバー
更にマスコミ系の人など多種多様な人材でした。
この参加者と、下小園さんという素晴らしい事務局とそして
私の素晴らしいハーモニーが良かったという感じでしょうか。

研修のほうは少し工夫をしました。

1.説明の時間はなるべく短縮し、演習に時間をかける
2.3チームだったので、なるべく全チーム発表する
3.それぞれの発表にコメントを必ずするようにする
4.具体的なコメント例などを提示し、理解度を高める
5.最後の演習は実行計画よりも総括に時間をとるようにする

内容も、経営者ならではの指摘が随所に見られました。
各チームに経営側の人がいたのはとてもよかったと思います。
皆さん、真剣に取り組まれ、おそらく経営品質の真髄が
おわかりいただけた方が多かったと思います。
これ以上は、ついていけない、といった感想を持った方がいた
ことが、本質をついた議論ができていた証拠です。
ついていけないといった人も、この体験がいつか役立つことが
あると思います。

また、下小園さんの提案で2日目の夜に
懇親会を設定して、皆の仲間意識が高まったようです。
高校の先生のお二人からはあまり聞けない面白い話しも
していただきました。

おにぎりせんべいで有名な株式会社マスヤの浜田社長の
「MBAを学んだが経営として学べるものはなかった。しかし、
 経営品質からは多くの学びがある。特に自分とは異なる意見
 から学ぶことが多かった」という言葉が
 経営品質の価値を伝えているように思います。

参加した皆さん、ぜひこれから経営品質を活用して、よい組織
作りが地域の反映につながることを期待しています。

コメント

人気の投稿