最古にして最新たれ
経営品質学会で、吉字屋本店 18代目高野孫左衛門さんの話を聞きました。
謙信が信玄に塩を送ったとき、取りに行った人が創始者で
そのときに信玄から小判の吉の字を使うことを許されたそうです。
そこから、塩、油、ガソリン、車の販売と徐々に広げ、400年以上続いている
会社です。
お話しのポイントは
自分で管理できない環境分野の変化を憂いてもしょがない。
それよりも自分の意思で管理できる、
製品戦略、価格政策、告知活動、販売促進活動に焦点をあてていたことが
長く続いた理由だそうです。
製造業は、技術の伝承に意味があり、劇的な変化があるので、先の見える区間での
競争になる。一方、商業は暖簾や信用を伝承し、静的な変化に対して、駅伝競走を
するようなもの。先代から受け取ったたすきを一つでもポジションをあげて
次につなげるのが大事だということです。
生活に欠かせない、という視点で次に何が求められるのか、
そして誰とパートナーを組むのか、
そういう視点でビジネスをしているそうです。
トヨタの車を扱おうとした当時、先代が話しをしていた神谷さんという
トヨタの販売の神様のご子息が、今の社長に話しかけてくるという
人の縁を互いに大事にすることの重要性も話してくれました。
一つのことをやり続けると、見えてくる筋というものがあるそうです。
地域社会にとけこんだ素晴らしい会社に触れることができました。
経営品質の仲間といい話だったね、とかたりあいました。
謙信が信玄に塩を送ったとき、取りに行った人が創始者で
そのときに信玄から小判の吉の字を使うことを許されたそうです。
そこから、塩、油、ガソリン、車の販売と徐々に広げ、400年以上続いている
会社です。
お話しのポイントは
自分で管理できない環境分野の変化を憂いてもしょがない。
それよりも自分の意思で管理できる、
製品戦略、価格政策、告知活動、販売促進活動に焦点をあてていたことが
長く続いた理由だそうです。
製造業は、技術の伝承に意味があり、劇的な変化があるので、先の見える区間での
競争になる。一方、商業は暖簾や信用を伝承し、静的な変化に対して、駅伝競走を
するようなもの。先代から受け取ったたすきを一つでもポジションをあげて
次につなげるのが大事だということです。
生活に欠かせない、という視点で次に何が求められるのか、
そして誰とパートナーを組むのか、
そういう視点でビジネスをしているそうです。
トヨタの車を扱おうとした当時、先代が話しをしていた神谷さんという
トヨタの販売の神様のご子息が、今の社長に話しかけてくるという
人の縁を互いに大事にすることの重要性も話してくれました。
一つのことをやり続けると、見えてくる筋というものがあるそうです。
地域社会にとけこんだ素晴らしい会社に触れることができました。
経営品質の仲間といい話だったね、とかたりあいました。
コメント